在籍メンバーの多くは、
スピカコンサルティングに入社する以前、
M&A仲介や銀行や大手企業で
活躍してきたメンバーを厳選しています。
各業界の専門知識、M&Aの豊富な経験や知識に加えて、
経営者への親身なサポートは
日本トップクラスであると自負しています。
-
- 業界
- LPガス
- 代表取締役
- 中原 駿男
“完全業界特化型で最高水準の
M&Aコンサルティングを”
慶應義塾大学経済学部卒。2010年にみずほ銀行に入行し、法人営業に従事。2014年からは日本M&Aセンターにて、地方の事業承継解決問題に取り組む。その後、中堅M&A仲介企業の取締役として業界特化の業界再編戦略本部を立ち上げる。2022年8月にスピカコンサルティングを設立。2023年7月、M&A業界をテクノロジーで進化させたい思いでGA technologiesと資本提携を実施。
-
- 業界
- 製造
- 取締役
- 松栄 遥
“地方活性化のためにも、企業価値の向上を”
岐阜県出身、横浜国立大学工学部卒。2012年にキーエンスに入社し、国内トップクラスの成績で受賞歴多数。2016年、日本M&Aセンターに入社し、年間新人賞を受賞。ファンドカバレッジ事業部の設立に貢献。2019年にはM&Aコンサルティングを共同創業し、代表取締役に就任。2023年にスピカコンサルティングに参画。
-
- 業界
- 物流
- 取締役
- 山本 夢人
“中小企業の経営者にとって
M&Aは必須の経営戦略”
石川県出身、東京大学工学部卒。2010年に野村證券に入社し、その後土木資材メーカーで副社長となり経営に参画。2016年に日本M&Aセンターに入社し、入社以来一貫して業界特化型のM&Aに従事。2019年には全社MVPを受賞し最年少で部長職となる。2023年スピカコンサルティングに参画。
-
- 業界
- 不動産
- 取締役
- 樋口 龍
幼い頃より世界的なサッカー選手を目指し、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成選手として所属。24歳でビジネスへ転向。2013年にPropTech(不動産テック)企業を目指し、株式会社GA technologiesを設立。ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY(リノシー)」の開発・運営を始め、不動産ビジネスのDX推進に取り組む。2018年、創業から5年で東京証券取引所マザーズ(現グロース市場)に上場。
-
- 業界
- 調剤
- 執行役員
- 沖田 大紀
青山学院大学卒業後、大和証券株式会社に入社2017年に株式会社日本M&Aセンターに入社し、業種特化型の中堅・中小企業のM&Aに取り組む。在籍当時のコンサルタント(約600名)中、入社後の累計成約件数2位(2019年/2021年の成約件数全社1位)。調剤薬局業界の専門書籍等も出版。2023年スピカコンサルティングに参画。
-
- 業界
- 調剤
- 執行役員
- 原 佑輔
東京理科大学卒業後、日系コンサルティング会社にて大手企業やPEファンドの投資先などの収益改善に貢献。2017年株式会社日本M&Aセンターに入社。調剤薬局業界の西日本エリアの責任者として、拠点立ち上げを行う。2023年スピカコンサルティングに参画。
-
- 業界
- 製造
- 執行役員
- 藤川 祐喜
大阪府立大学大学院工学研究科修了後、2010年に新卒でキーエンスに入社。中小企業から上場企業まで工場の生産性向上やIoTシステム導入支援などに貢献。その後、日本M&Aセンターへ入社し、業界再編部において製造業専門チームを立ち上げ。2023年スピカコンサルティングに参画。
-
- 業界
- 食品
- 執行役員
- 渡邉 智博
應義塾大学卒業後、新卒でリクルートに入社。ブライダル事業に9年間携わった後に、日本M&Aセンターに入社。一貫して食品業界のM&Aに従事し、2020年には同社で最も多くの食品製造業のM&Aを支援した。食品業界専門グループの責任者を務め、著書に「The Story〔食品業界編〕業界を勝ち抜くために知っておきたい秘密」がある。2024年スピカコンサルティングに参画。